

The Office Wear Edit
The Office Wear Edit

The Office Wear Edit
職場の雰囲気や業種によって、
オフィスカジュアルのルールはさまざま。
今回は「営業」「内勤」「管理職」の
主要なスタイルに分け、
各2タイプの着こなしをご紹介。
毎朝のコーデ選びがラクになるヒント、
ぜひチェックしてみてください!
好印象のカギは清潔感と爽やかさ!ジャケットあり・なしでもきちんと見えするコーデをご紹介。

                        営業さんのオフィスコーデ
クライアント訪問が多く、ジャケットはマストアイテム
                      
                      ベーシックな金ボタンの紺ブレ×アイボリーベージュのワイドパンツでかっちり見せつつ、インナーには優しげな印象の白ニットで春らしさをプラス。
                        営業さんの商談コーデ
クライアント訪問が多く、ジャケットはマストアイテム
                      
                      アクティブな1日はとことん伸びるストレッチ生地のスーツで。スーツよりもダークトーンのブラウスを合わせてクリーンな印象に。
オフィスカジュアルの基本を押さえつつ、遊び心をプラスして気分も上がる通勤コーデをご紹介。

                        内勤さんのカジュアルコーデ
ちょっぴりラフに、でもきれいめ感は欲しい
                      
                      シワができにくく、さらりとした生地感のブラウス×フレアスカートのセットアップ。きちんと感を出したい時はジャケットと合わせると◎
                        内勤さんのかっちりめコーデ
ちょっぴりラフに、でもきれいめ感は欲しい
                      
                      正統派なジャケットは重い…という方にはノーカラーのショート丈ジャケットで。金ボタンが上品さと華やかさを演出。
年齢やオフィシャルな場にふさわしい「品格・きちんと感」を備えつつ重くなりすぎないコーデをご紹介。

                        管理職さんのオフィスコーデ
品格ある装いと親しみやすい雰囲気の両立
                      
                      上品ながらもクラシックに寄りすぎない、薄手ツイード×ハリ感ブラウスのセットアップ。
異素材の組み合わせが、モノトーンコーデに奥行きをプラス。
                        管理職さんの登壇コーデ
品格ある装いと親しみやすい雰囲気の両立
                      
                      きちんと感のあるジャケパンコーデに華やかなボウタイブラウスをインして、いつものスーツよりワンランク上のきちんと見え。
                    働く女性のための
ビジネスカジュアルウェア
ANCHOR WOMAN